凡例

1.編集の基本方針

本辞典は、ベトナム内外で用いられている現代ベトナム語彙を中心に、方言、古語、専門用語、地名・人名等の固有名詞なども含め、総項目数5万余語を収め、日本語の対訳を付し、できる限りその用法を示すことを目的とする。爾後も引き続き項目を増大し、修正を加え、総項目数の増大を図る方針である。

本辞典は、日本人向けのベトナム語教育、ベトナム人向けの日本語教育、経済・文化交流・人的交流等の中で、より多くの人の使用に応えるよう、なるべく平易・簡潔な解説を付すよう心掛けた。

本辞典は、言葉の定義、意味を解説した、最適な日本語対訳を付すのみにとどまらず、それが実際にどのように用いられるかという観点から、豊かな用例とその適切な日本語対訳に工夫を凝らした。


語義の解説にあたっては、現在通用している意味や用法を優先させ、方言や古語としての解説を後に付加した。また、広く一般的に用いられる語義を優先させ、特定の分野のみに通用する語義や 用法などは後に記した。また広く転義が見られる語彙については、できるだけ原義から転義へと時代を追って記述するよう心掛けた。


文法の扱いについては、基本的には現在の学校教育で広く行われているものに従うように努めたが、なお議論の多いベトナム語の品詞分類はこれを施さず、日本語の解説と対訳によってこれを明示するに留めることにした。文法用語の使用についてもなるべく専門的な記述を避け、豊富な用例によってその用法を明示するようにした。

言葉と生活・文化との関わりを重視して、関連する新しい情報をなるべく多く添えるように心掛けた。

2.見出しの表示の仕方

見出し語の表示は現行のベトナム語正書法に従ったが、参照のため、その他の表記も( )で示した。
外来語は現在普通に行われている表記を適用したが、まだ定着していないものについては、複数の表示をする場合もある。

慣用句・ことわざの類もできるだけ見出し語として全形を表示し、その逐語訳と解説を付した上、日本語に最適の慣用句・ことわざがあればそれを記した。

3.見出しの配列

  1. (1) 見出しは、下記のようにベトナム語のアルファベット順に配列する。但し、f、j、w、zは本来のベトナム語正書法には存在しない文字である。
    a ă â b c d đ e ê f g h i j k l m n o ô ơ p q r s t u ư v w x y z
  2. (2) 声調は1. thanh ngang ( a )、2. thanh huyền ( à )、3. thanh sắc( á )、4.thanh hỏi ( ả )、5.thanh ngã ( ã )、6.thanh nặng ( ạ )の順に配列する。
  3. (3) 同音の見出し語については、特別に語源解釈を施さず 123 などのように番号で区別する。
  4. (4) 同一項目内において意味・用法の区分を示す標準的な記号としては①、②、③等によって表示する。

4.漢越語

ベトナム語には日本語同様漢語が数多く含まれる。日本語の漢語と、時にその意味・用法が必ずしも一致しない場合もあるが、日本人学習者・研究者の参考のため、漢越語の場合にはその漢字を【 】の中に付記する。ベトナム語の語順になっている場合は・を付する。ベトナム化音・古音の場合は()を付け、漢越語以外が混じっている場合は-で表す。

例 : kỳ dị【奇異】、kỳ lạ【奇・-】、ký tên【記・-】、ghi tên【(記)・-】、trường học【場・学】

5.用例

本辞典の方針に従い、用例はできるだけ古典文学等からのものを避け、現代社会に一般に汎用されている簡易な用例を付すように努めた。

6.記号・略語一覧

記号内容
【  】漢字
【( )・-】ベトナム語化漢字とその語順、及びベトナム語
≪ ≫外来語、専門語、語の特徴
(  )文法 見出し語の語彙的あるいは文法的説明
(( ))結合能力 見出し語と結合して使われる熟語
[  ]参考
〈  〉慣用句、ことわざ等の直訳
専門用語の略語意味
≪医・薬≫医学・解剖学・生理学・薬学・身体名・介護保険等専門用語
≪運≫運動・スポーツ専門用語
≪化≫科学・元素名等専門用語
≪科≫科学技術・工業・工芸・紡織・電気等専門用語
≪建≫建築学・建造物・公共施設等関連用語
≪数・物≫数学・物理学・度量衡等関連用語
≪地≫地理・地質学・鉱産・鉱業関連用語
≪天≫天文学・天体関連用語
≪芸≫芸術・美術・音楽専門用語
≪言≫言語学(文法用語含む)・音声学(音韻論含む)
≪娯≫娯楽・ファッション(化粧・装身品・衣装等)関連用語
≪宗≫宗教学・民間信仰関連用語
≪食≫食物・飲料・食品・料理関連用語
≪文・哲≫文学・哲学・思想関連用語
≪歴・教≫歴史・教育関連用語
≪交≫交通・通信・観光関連用語
≪経≫経済学・経営学・商業・金融専門用語
≪コン≫コンピュータ等IT専門用語
≪農≫農学・農業関連用語
≪植≫植物学・植物名・林業関連用語
≪動≫動物学・動物名(鳥類・魚類・貝類・昆虫類含む)等用語
≪軍≫軍事・兵器名等専門用語
≪政≫政治・行政等専門用語
≪法≫法律学・司法関連専門用語
その他の略語意味
≪外・英≫英語由来の外来語
≪外・仏≫フランス語由来の外来語
≪外・他≫英語・フランス語由来以外その他の外来語
≪慣≫慣用句・ことわざ・歌等
≪会≫話し言葉・卑語・罵倒語
≪擬≫擬声語・擬態語・強勢語
≪古≫古語・死語
≪固≫固有名詞(人名・地名)
≪畳≫畳音語
≪俗≫俗語・スラング・若者言葉
≪方≫標準語以外の方言
≪略≫略語
≪制≫使用に制約があり単独では用いられず必ず他の語と共に用いる語
≪対≫対義語・反意語
≪類≫類義語
≪参≫他の項目参照
≪同≫同義語
≪発≫発展・派生形